AirPods Pro:雑音だらけの毎日を少しは静かに過ごしたい。

雑音だらけの毎日を少しは静かに過ごしたい。

ということで、先日アップルから発売された新型イヤホン、Airpods Proを入手しました。
アメリカのアップルオンラインストアで注文してから到着まで3週間、さすが話題の新製品だけあってまだまだ品薄なようですね。
さっそく気になるところをレポートします!

初代Airpodsにの良い所、ちょっと気に入らなかった所

もともとガジェット大好きなので初代Airpodsも持っているのですが、良いところ、ちょっと気に入らない所がありました。

良い所
・装着したままMacBook Pro, iPad, iPhoneとの接続を切り替えられる。
・充電ケースもコンパクトでとこへでも簡単に持ち運べる。
・音が良くて、電話やLineの通話、Facetimeだけじゃなく音楽も結構いい感じに聴ける。

気に入らなかった所
・ちまたで「うどん」と言われる、その形。
・耳の形に完全フィットしないユニバーサル・デザイン
・結構外の音が聞こえる(つけたままでも目の前の人と会話できたりと良い場合もあり)

AirPods Proで良くなったところベスト3

さあさあ、今回のAirPods Proはどんな感じかというと。

1. 短くなった「うどん」
2. ノイズキャンセリング機能
3. シリコン製イヤーチップと耐水機能

1. 短くなった「うどん」

左:AirPods Pro / 右:初代AirPods

うん、明らかに短くなった!

でも、やっぱり「うどん」。一回ついた印象はなかなか変わらないね。

AirPods Proなら大きめのピアスをつけても邪魔にならなそう。

2. ノイズキャンセリング機能

Image: Apple

外向きのマイクロフォンが外部の音を検知します。その音と釣り合うアンチノイズ機能が、外部の音をあなたが聞く前に消し去ります。

Apple

なんだか分からんががアンチノイズ機能ってのがスゴそうだ。

さらに、内向きのマイクロフォンが耳の内側の不要な音を聞き取り、それもアンチノイズ機能で取り除きます。

Apple

おいおい、耳の内側の不要な音ってなんなんだ!?

でも余計な音を消してくれるのはありがたい。

ちょっと試してみたけど、とにかく凄い。周囲の音がガッツリ消えてしまいました。 飛行機や電車に乗る時だけじゃなくて集中したい時なんかも使えるんじゃないかな。 良かったのは雑音が消える分、今までよりも音量小さめで通話や音楽が楽しめました。

AirPods Proって耳への負担が少なくて身体にもやさしそう!

3. シリコン製イヤーチップと耐水機能

前のAirPodsはワンサイズだったので、ちょっと大きいなーと思うことも。
今回はシリコン製で吸い付くようにフィット、スモールのイヤーチップで快適装着できました。
IPX4耐汗耐水性能ということで、普段の生活防水くらいは期待できそうな感じです。

AirPods Pro を装着したままスポーツしても大丈夫そう、でもお風呂は厳しそうね。

コロッとした白くて小さなボディーになんだか凄い技術とロマンがたっぷり詰め込まれているAirpods Pro、これから毎日の生活に欠かせないパートナーになってくれるかな?

Twitterもやっております!