新型コロナウイルス感染症の拡大で、各国は緊急事態宣言を出し、外出の禁止や自粛を余儀なくされています。
この状況がいつまで続くのか…
外に出られずストレスがたまる…
自粛生活が長くなり、ストレスもイライラも退屈も不安も徐々にMAXに達してきている現状です。
その原因は
今までと同じことを求めている
からです。
今日はストレスMAXの心が少し軽くなるためのヒントをご紹介したいと思います。
外出禁止で在宅生活1ヶ月を超えた私が、実際に行ってみてラクになった方法です。
ストレスが溜まって家族に辛く当たってしまう方
今まで通りにいかずイライラしている方
の参考になれば嬉しいです。
今まで通りにいかないのはあなたのせいではない

決してこうなったのはあなたのせいではありません。
しかもあなたは今、家の中にいるだけで
世界を救う戦いに参加している
のです。むしろ ”貢献しているんだ!” と考えましょう。
過度な期待をしない
普段は会社や学校へ行って日中は別々の生活だった家族が、同じ家の中、長い時間を共にします。すると普段は見えてこなかった様々な部分を目にすることになります。
子供たちが宿題をちゃんとやっていない
子供たちが部屋を散らかしたまま
旦那が家のことを何もしない
気にし始めたらキリがありませんね。
”こうして欲しい” が目につくから、人はそれが気になります。とするならば、ハナから
期待しないこと
です。
全てちゃんとやるのは通常生活に戻ってからでいいんです。
何も今、ストレスMAXな環境下で求めなくてもいいんです。
宿題ちゃんとやってなくても
部屋が散らかっていても
旦那が家事を手伝わなくとも
みんな元気で生きている
これ以上、望むことはありますか
…と心をラクにしてあげてください。
生産性にこだわり過ぎない

時間のある今「あれもやろう」「これもやろう」と思い、意気込んでいる人も多いでしょう。
しかしそれがストレスにつながる場合もあります。
あれもこれもやろうとして、1つでもうまくいかないことが出てくると、罪悪感に苛まれます。
今は無理に理想の自分を追いかけようとするよりも、等身大の自分を受け入れて自分を労る気持ちを持つことの方が優先です。
テレビやスマホに支配されない

時間があると、ついテレビやスマホに支配されがちな現代。
日々の暗いニュースや報道はあなたに余計ストレスを与えてしまうかもしれません。
必要な情報だけを入手し、過度に情報を入れないように工夫しましょう。
見ていない時のTVを消してみよう
心に不満がある時、人は心の隙間をテレビで埋めようとします。
その時に流れている内容が暗く、不安を煽るようなものばかりだった場合、余計にストレスが溜まり、またテレビを見ようとします。要は
無限のループ
です。
テレビのさりげない刷り込み効果は絶大で、知らないうちに多大な影響を受けます。
不安定な心ができ、情報に振り回される可能性もあるので、少し距離を取って過ごすことも、ストレスの対処法として有効になります。
スマホとSNSを控えてみよう
実際にネットで調べようと思ったことから、気が付くと、壮大にネットサーフィンしてしまっていることってありませんか?

メンタリストのDaiGoさんは
「それやりたかったことですか?」という質問を自分の1日の行動にしてほしい
と言います。
SNSにハマったり、スマホ中毒から逃れられない理由は
SNSそのものが原因
ネットから受けたストレスがネットサーフィンに繋がっていく
と話されます。そしてこれも
無限のループ
です。
1日24時間、どんな人にも平等に与えられた条件です。
その中でいかに過ごすかは自分次第なのです。
1日の中で、TVを少し消してみる、スマホを置いてみる、試してみてはいかがでしょうか。。
以上、ストレスMAXの心が少し軽くなるためのヒントを紹介しました。
長期化する在宅生活、できるだけストレスフリーで過ごせるように心を解放してあげてくださいね。