初めてここを訪れた方も、常連さんのあなたもごきげんよう。異国の地にてハプニング続きの生活を惜しげもなく晒している、
なんしーよ
(2021/02/14 のAmebaブログ投稿の記事をリライト)
海外生活を始めてからまず立ちはだかるのが 家電の壁よね
言葉がわからないのはもちろんなんだけど、デザインも妙にシンプルだったりして、アイコンの意味もまったくわからない
何が何の機能だかさっぱり…
今日は私が散々振り回されたヲトコ家電についてご紹介するわね
洗濯機(ウィリアム)

ぱっと見、多機能そうでしょ?
ええそう、きっと多機能なのよ…でもアイコンの8割は謎
世の中にもいるでしょ?肩書きがやたらと渋滞してる人
代表取締役CEO/投資家/ソーシャルインパクトクリエイター/コーチングエキスパート/ウェビナープロデューサー/教育ベンチャー…
結局何をされているのか、8割どころか9割5分意味不明よ
そう、この洗濯機ウィリアムもそんな感じ
いろいろできるんだろうけど、私はお願いさえしたことがなかったわ
ごめんなさいね
いろいろお出来になるのに、私がオーナーであるばかりにそのポテンシャルを存分に発揮させてあげられなくて…
そしてね、彼の最短コースは
2時間39分
長くね?
って何がよ?
洗濯よ!
わかってるわよ、他に何があるのよw
乾燥込みでもなく、ただ洗うだけで2時間39分
いや長い
長すぎるわよ、ウィリアム
なにをそんなに洗うのよ
あ、もしかして…
2分39秒ってこと?
それは短いわw
2年39日?
もう一生洗っててw
2時39分だった?
え、もしかして真夜中だった?
ただただ長いだけの洗濯機ヲトコ
私は洗いと脱水を単品でカスタムして、最短の50分を叩き出してやったわ!
多才で生真面目な洗濯機だったわヲトコ
・食洗機(チャールズ)
この家電も長っいのよヲトコ
一番短いコースで1時間10分
長いわよ
って何がよ?
食器洗浄よ!
わかってるわよ、何度も言わないでw
日本ではクイックコースで30分ってとこだったわよ
何がよ?
もうやめなさい
しかも終わったって言うからドアを開けてやったらこのザマよ

タブレットが溶けきれてないし、途中でポロリしちゃってる
ドライもできていなくて食器がびしょ濡れよ
ポロリしてびしょ濡れなんてうちの食洗機…
卑猥じゃない?
Excuse me…
その後大量の水漏れを繰り返し、すぐにお別れすることになって、代わりに新しい食洗機が来たわヲトコ
その食洗機もまた…ヲトコ
長い
冷蔵庫(吉田くん)
番外編

これは家電ではないんだけど、毎回冷蔵庫を開けるたびのため息案件
吉田君が…
いつもちょっとだけお漏らししてるのよ
縦置きにしてあげられない私が悪いのは分かってる…でもどんなに蓋をしっかり閉めても、寝かせると少し出ちゃうのよ
起きてるときは大丈夫なのにね
……でもみんな吉田くんが大好き

遺影じゃないわよ
そんな感じで私は初めての駐在地イギリスで2年間、家電たちに振り回されっぱなしだったわヲトコ
マイスイートメモリーズよ