【コロナ休校】ランチもクラスメイトと?いろんなビデオミーティングを試みるアメリカの小学校

カルフォルニア州の公立学校は学年末 (6月中旬) まで休校が決定し、それぞれの学校区でオンラインの遠隔授業をやっています。

カルフォルニア州の場合、新学年は8月中旬頃に始まります。休校・オンライン授業は3月中旬から始まったので、実質5ヶ月の在宅学習になります。

初日こそアカウントを作成したり、ログインするまでに時間がかかりましたが、一旦波に乗れば一人でどんどん進めるのが21世紀のデジタルネイティブだなという気がします。

合わせて読みたい↓

【コロナ休校】やっと始まった現地校のオンラインラーニングとはどんなもの?

【コロナ ロックダウン生活】どうやって過ごしてる?休校ルーティーン

オンラインラーニングが始まって1ヶ月。なかなか思考を凝らしたビデオミーティングが行われることもあります。

今日は息子の学校で実際にあった一風変わったミーティングについてシェアしたいと思います。

ランチミーティング

先生があらかじめ曜日を振り分け、ランチを持って 12:00 にビデオミーティングに集合。

5〜6人のクラスメイトと先生と一緒にランチをしようという試みです。

その日のうちのランチは息子のリクエストで

ラーメン

いざミーティングに行くと、みんなサンドイッチやパンなど、パクつけるものばかりを食べている…

そんな中、麺をすする我が息子。

ヌードルハラスメント(麺をすする音が外国人には不快だというもの)を気にした私は息子に前もって伝えたものの、

ぼくはラーメンを食べたい

を理由にどうしてもラーメンでの参戦。

息子としてのヌーハラ対策は、

自分がすする時だけ音をミュートさせて食べる

というなんとも技ありな食べ方に感心しました(お行儀の方はさておき…笑)

息子の食べている日本のソウルフード、ラーメンに先生やみんなが反応してくれて満足そうな息子のラーメンは、見たことがないほどのびのびでした。

スピリットデーミーティング

アメリカの学校ではSpirit WeekやSpirit Dayなるものがあり、要は

愛校心を高めよう

って週間なんですね。

本来学校で行われますが、今は休校中…

ちょうどスピリットウィークな今週、息子の学校では指定されたものを着たり持ったりして朝のミーティングに参加します。

  • 火曜 お気に入りの帽子をかぶる
  • 水曜 ペットやお気に入りの動物のぬいぐるみと一緒に
  • 木曜 スポーツシャツやジャケットを着用
  • 金曜 学校のカラーである青色の服や学校のTシャツを着用

やりたい子はやる、特に強制ではない。なんともアメリカらしいです。

さっそく火曜日のHat Day、息子は

きっとみんなかぶってないよ〜

なんて言うので、私はパソコンの横で息子が拒否した帽子を持って待機していました。

9:30 ビデオミーティング開始

「Hello! Everyone〜!」

現れた先生は、がっつりシアトルマリナーズの帽子をかぶっていました!

慌ててかぶる息子。

忘れていた男の子は自分の部屋まで取りに行ってました。

そんな感じで、学校からの急なアナウンスに翻弄されながらもなんとか楽しんでこなせております。

外出禁止の中、ビデオミーティングはコミュニケーションにおいて需要な役目を担っているな〜と感じると共に、テクノロジーに感謝する今日この頃でした。

Twitterもやっております!